糖質制限:コンビニ発祥!BVスタイルダイエット

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

最後までお読みいただけると幸いです。

今回は、「糖質制限:コンビニ発祥!BVスタイルダイエット」というお話です。

その前に・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
火曜から仙台にいますが、仙台では「特殊詐欺注意報」というのが、ラジオで流れてました。

私が聞いたのは、「市役所の職員を装って・・・」というもの。

地元の人に聞いたら、警察に「こういう電話があったと」通報し、一定数以上になると発令されるらしい

ググってみたら、北海道でもあるみたいですねウインク
それだけ、被害が多いってことですねショボーン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今の糖質オフ生活は、コンビニで見つけた本を読んだことがキッカケ

そして、今日、またコンビニで、試してみたいものを発見!

ちょっと前にテレビでもやってましたが、「腸を強くする」ことによって、痩せるというもの。

これも、糖質オフ生活同様、食事改善+適度な運動です。

ただ、「腸を強くするが、糖質オフ生活には向かない」食材が多々あり、コラボで成果を出すには、その辺を整理しないといけません。

今後は、並行して実践しつつ、実践結果と両方に有効なものの情報を出していこうと思います。

それと停滞期の謎が少し解けかかっているので、ちょっと勉強して、こちらも次回以降で投稿していきます。

Let’s grab dream!
夢の応援団長
BV式ドリームサポート管理人
【ホームページ】http://www.bv-dream-support.com/index.html


糖質制限ダイエットランキングへ
にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ
にほんブログ村
==========================
BV式の糖質オフ生活とは・・・

2015年9月中旬から始めた糖質オフ生活

一食の糖質量を20g以内に抑える食生活で、今までの成果として、最大10kg減量。

かと言って、血のにじむ様な努力は無く、お酒は飲むは、お腹いっぱい食べるは、さほど、運動しないわ…ゆる~く実施してます
==========================

このブログについて
********************************
考え方、価値観が共感できる人の夢をかなえるための応援をしたい!そして、未来に希望を持てる世界にしたい!
こういった思いをもとに、独立開業者支援、糖質オフダイエット、フリートークなど管理人の経験や見た事について、情報発信しています。特にこれから脱サラして独立起業を目指す人、既に独立開業しているがなかなか思った成果が出せていない人にはおすすめ。失敗したくないならぜひ。「夢をつかもう!」をキーワードに、今後もドンドンやっていきますよ~♪

糖質制限:家庭料理の糖質量 切り干し大根の煮物編

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

最後までお読みいただけると幸いです。
今回は、「家庭料理の糖質量:切り干し大根の煮物編」です。
その前に・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は、
小学4年生が、ケンカの後に亡くなったというニュースを見て驚きでした。
脳出血が原因のようですが、「子供のケンカ」という事だけでは、済まないですね。
亡くなった子のご両親の身になっても、心が痛みますが、殴ってしまった子の両親の身になっても、心が痛みます。
私が子供の頃は、無かったように思いますが、運良く私が知らなかっただけかもしれませんね。
他人事では無いと感じつつ、ご冥福をお祈りします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日の家庭料理は、切り干し大根の煮物です。
家庭料理に限らず、小鉢的に出てきたりしますので、
目にする機会は多いと思います。
まずは、レシピと糖質量です。4人分です。
切り干し大根50g(23.5g)
にんじん1/2(6.1g)
酒大さじ1(0.7g)
砂糖大さじ1(8.6g)
みりん大さじ2(15.6g)
醤油大さじ3(5.4g)
塩少々(0g)
だしの素小さじ1(0.6g)
サラダ油大さじ1(0g)
糖質量の総量は60.5gなので、1人分は15.2gになります。
これでは、BVスタイルの糖質オフ生活では、推奨できないので、ちょっと変えてみます。
切り干し大根50g(23.5g)
にんじん1/2(6.1g)
エリストール甘味料小さじ1(0.5g)
めんつゆ(ストレートタイプ)大さじ3(4.7g)
塩少々(0g)
サラダ油大さじ1(0g)
糖質量の総量は34.8gになり、1人分は8.7gになります。
ヘルシーなイメージがありますが、外食の際には、要注意な食材です。
ちなみに写真はセブンイレブンのお惣菜で、炭水化物表示ですが、10.5gです
しいたけや油揚げが入っているので、少なめですね。
煮物全般に砂糖やみりんが使われているため、糖質量が多くなりがちです。
参考まで
Let’s grab dream!
夢の応援団長
BV式ドリームサポート管理人

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ
にほんブログ村


糖質制限ダイエット ブログランキングへ

==========================
BV式の糖質オフ生活とは・・・
2015年9月中旬から始めた糖質オフ生活
一食の糖質量を20g以内に抑える食生活で、今までの成果として、最大10kg減量。
かと言って、血のにじむ様な努力は無く、お酒は飲むは、お腹いっぱい食べるは、さほど、運動しないわ…ゆる~く実施してます
==========================
このブログについて
********************************
考え方、価値観が共感できる人の夢をかなえるための応援をしたい!そして、未来に希望を持てる世界にしたい!
こういった思いをもとに、独立開業者支援、糖質オフダイエット、フリートークなど管理人の経験や見た事について、情報発信しています。特にこれから脱サラして独立起業を目指す人、既に独立開業しているがなかなか思った成果が出せていない人にはおすすめ。失敗したくないならぜひ。「夢をつかもう!」をキーワードに、今後もドンドンやっていきますよ~♪

糖質制限:トロリ、ドロリは要注意

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

最後までお読みいただけると幸いです。

今回は、「糖質制限:トロリ、ドロリは要注意」というお話です。

その前に・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は、Twitterの文字制限が緩和されるというニュースを見て、

何に影響されたのかなぁ?

と思いました。ずっと前は20文字まででしたので、略語が色々できて、1つの文化を作ってましたよね。

そのうち140文字になり、今度は、URLなど一部の文字は、140文字にカウントしないようにするというもの。

どこを目指しているのかな

~~~~~~~~~~~~~~~~

糖質オフ生活は、約8ヶ月になりますが、最近はますますテレビなどで取り上げられてますね。

応援食材が増えると良いですね。

さてと、本題に入ります。

糖質オフ生活で、何を食べて良くて、何が向かないかわからないというご意見が多いようです。

トロリやドロリには、でんぷん質が含まれるものが多いので、糖質量が多くなります。

例えば、中華料理の「あん」です。ある中華丼のレトルト品の中の炭水化物は1人分9.2gです。野菜も入ってるので糖質としてはもう少し少ないと思います

まだ、序の口ですね。

ドロリの代表格はカレーです。

image

レトルト中辛1人分の炭水化物は、約20gですが、食物繊維はほとんど期待できないので、糖質もほぼ変わらないと見て良いと思います。

ドロリには、シチューもあります。特にクリームシチューは、要注意。同様の調査で、炭水化物は約18gです。

カレーもシチューも小麦粉をドロリのために、結構小麦粉を使います。

それが糖質UPの要因になってます。

サラサラのスープカレーは、全体量が約1.5倍でも、炭水化物は12.5~21.4gと表示されてます。

幅があるのは、ジャガイモの量にバラツキがあるからではないかと思います。

スープカレーの中でも「濃厚」を売りにしている方は、炭水化物が多めです。

このように、トロリ、ドロリは1つの目安になります。

参考まで

Let’s grab dream!
夢の応援団長
BV式ドリームサポート管理人
【ホームページ】http://www.bv-dream-support.com/index.html


糖質制限ダイエットランキングへ

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ
にほんブログ村

 

==========================
BV式の糖質オフ生活とは・・・

2015年9月中旬から始めた糖質オフ生活

一食の糖質量を20g以内に抑える食生活で、今までの成果として、最大10kg減量。

かと言って、血のにじむ様な努力は無く、お酒は飲むは、お腹いっぱい食べるは、さほど、運動しないわ…ゆる~く実施してます
==========================

このブログについて
********************************
考え方、価値観が共感できる人の夢をかなえるための応援をしたい!そして、未来に希望を持てる世界にしたい!
こういった思いをもとに、独立開業者支援、糖質オフダイエット、フリートークなど管理人の経験や見た事について、情報発信しています。特にこれから脱サラして独立起業を目指す人、既に独立開業しているがなかなか思った成果が出せていない人にはおすすめ。失敗したくないならぜひ。「夢をつかもう!」をキーワードに、今後もドンドンやっていきますよ~♪

 

燃え盛る炎を増やす仕事

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

最後までお読みいただけると幸いです。
今回は、「燃え盛る炎を増やす仕事」というお話です。
その前に・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日はまた、舛添都知事が、潔くない会見をしたようです。
心理としては、はわからなくはないですが、
どっちにしても生き残りの道は薄いのでしょうから、
潔く振る舞った方が、良いと思うのですがね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も、値下げに関連する相談がありました。
脱サラで事業をスタートして、約1年くらいの方です。
早い話、PR不足です。
誰でもできる、単価の低い仕事が増えて、動けなかったとのことです。
「仕事が無いよりは良いですが」とは言いましたが、正直言って、このスパイラルに入ったら抜け出すのは大変です。
方法が無いわけでは無いですが、かなり気合を入れて、方向転換しないと、今の延長線上には、この方の望む場所は存在しません。
この方は個人事業主なので、手っ取り早いのは外注です。
少し教えれば誰でもできる利益の低い仕事は、誰かに頼み、空けた時間で、自分にしかできない事をやる必要があります。
気合いが必要なのは、ただでさえ単価が低い仕事を受ける人を見つけ、仕事を教えるのが大変だからです。
単価が低くても、時間を持て余しているとか、誰かの役に立てるなら金額じゃ無いと思ってるとかそういう人を見つける必要があります。
ただ、こういう状況の方は、仕事を必死でする事についての優先順位は低いわけですから、問題が起きないようにカバーする事も予定に入れて動く必要があります。
それでも、今よりは、自分が動く時間を取れるので、やるべき事をやれば、状況は改善されます。
でも、いままで以上に気合い(気持ちを強く持つ事)が必要です。
脱サラして、すぐの時より、1年後の方が気力が増しているというのは、滅多にある話では有りません
うまくいってなかったなら、なおさらです。
なので、相当に難しい事です。
今のまま(サラリーマンの時より時間が無く、手取りも少ないし、今後増える見込みも無い状態)で良ければ、食べていく事は出来るとは思いますが
最後は、本人の心持ち次第です。
今日は、その心持ちを変えるべく、火を点けてきました。
適度に風を送って、ちょっとやそっとじゃ消えない、燃え盛る炎にしていくのが私の仕事です。
Let’s grab dream!
夢の応援団長
BV式ドリームサポート管理人

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立支援へ
にほんブログ村


起業・独立 ブログランキングへ

このブログについて
********************************
考え方、価値観が共感できる人の夢をかなえるための応援をしたい!そして、未来に希望を持てる世界にしたい!
こういった思いをもとに、独立開業者支援、糖質オフダイエット、フリートークなど管理人の経験や見た事について、情報発信しています。特にこれから脱サラして独立起業を目指す人、既に独立開業しているがなかなか思った成果が出せていない人にはおすすめ。失敗したくないならぜひ。「夢をつかもう!」をキーワードに、今後もドンドンやっていきますよ~♪

自己啓発:値下げをしても良い条件とは

今回は、「値下げに応じても良い条件とは?」というお話です。

最後までお読みいただけると幸いです

その前に・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
知らなかった~

というか、気にもしてなかったんですけど

BMWというドイツの車のメーカーさんですが

元々は、バイエリッシュ モトーレン ワークと言い、日本語にすると、バイエルン発動機製造というらしい。

だから、どうっていうわけじゃないんだけど、

一応、73へぇ~ぐらいです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

値下げ競争に巻き込まれないために必要なことの大前提として、価値あるものを扱っているという事を以前の記事で書きました。

価値あるものを扱っているという前提での話ですが、ある条件を満たす時以外は、値引きしてはいけません。

値引きすると、単純に収益が減るだけでなく、質の悪いお客さんを呼び込むことになります。

質の悪いお客さんとは、お金を値切る割に口うるさいなどです。

ディスカウントストアに行って、高級デパートの対応を求めるお客さんと言えば、わかりやすいでしょうか?

ただでさえ、利益が下がったところに、細かいこと言われて対応していたら、時間というコストが増えます。

踏んだり蹴ったりです。

昔から「金持ち喧嘩せず」と言います。お金がある人は、キッチリとした仕事に対しては、細々と言いわない人が多いです。

では、ある条件を満たす時とは、どういう時でしょうか?

価値の見返りが期待できる時です。

例えば、お客さんを2人紹介してもらった月は、●%値引きなどというケース。

紹介してもらった方が、継続的なお客さんになってもらえれば、一時の値引きなどすぐに取り返せます。

ところで、一般的に値引き要求される時とは、どういう時でしょうか?

よくあるのが、困ってない人に売り込む時ですね。

次に、お金がない人に買ってもらおうとした時ですかね

無い物ねだりという言葉がありますが、手に入らないと思うと欲しくなるんですね

でもお金がないから、もう少し安くならない?と言われるわけです。

そもそもが、相手を間違えて告知してるんです。

その話は、また別の機会にするとして、価値あるものを扱っているなら、見返りが期待できる時以外は値引きはNGです。

続きは、またの機会に

Let’s grab dream!
夢の応援団長
BV式ドリームサポート管理人


自己啓発ランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ マインドセットへ
にほんブログ村

 

 

糖質制限:家庭料理の糖質量(豚汁編)

今回は、「糖質制限:家庭料理の糖質量(豚汁編)」です。

最後までお読みいただけると幸いです。

その前に・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は、先週に続き、天気が良かったので散歩に行ってきました。

清々しいと言うよりは、暑いぐらいでした。

ズートピアのツムツムやってました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まずは、糖質オフ生活の先週の成果報告です。

0.5kg減でした

月曜にはオニギリ(撮影したオムライス風)とドーナツ(これも撮影したもの)を食べて、昨日はパンケーキ食べての結果なので、何が良かったんだかイマイチわかりませんね。

レコーディングでもしてれば、これだと言うのが見つかるかもしれませんが、そういうのが面倒なのでね~

ゆる~くやって、目標以上の成果を出してこそBVstyleです

真似できる人が増えれば、健康的にダイエットできる人が増え、自分に自信を持てたり、変われたり、着たい服を着たり、さらに新しいことにチャレンジする意欲が湧いたりという人が増えるだろうと信じてます。

さてさて、今日の家庭料理の糖質量は豚汁編です。

レシピと糖質量です。量は5~6人分です。
豚細切れ500g(0.3g)
大根1/3本(8.1g)
人参1本(12.2g)
ごぼう1/2本(9.3g)
しいたけ4個(0.8g)
里芋6個(46.2g)
長ネギ1本(4.8g)
だしの素大さじ1(1.9g)
味噌大さじ3(9.2g)
しょうゆ大さじ1(1.8g)
糖質の総量94.6gですので、1人分16~19gですね。これでは、豚汁だけで食事終了です。

里芋を抜いて、大根を1/2本にすると53.8gになるので、1人分9~11gになるので、他のものも食べられますね。

先日も、少し書きましたが、

ご飯好きの身内2人が、体重増加を気にしているので、これをなんとかしようと思ってます。

「ごはんを食べないなんて、考えられな~い」と言う人たちなので、苦戦は必至ですね爆笑

ご飯より美味しい何かを見つけるべく、頭と指を使ってます。

江部先生のところのサイトでは、糖質制限チャーハンが一袋(200g)で780円で売ってました。まだまだ高いですなぁえー

紀文さんが、糖質0麺を改良して、糖質0粒作ってくれれば良いのになぁ~口笛

Let’s grab dream!
夢の応援団長
BV式ドリームサポート管理人


糖質制限ダイエットランキングへ

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ
にほんブログ村

==========================

BV式の糖質オフ生活とは・・・

2015年9月中旬から始めた糖質オフ生活

一食の糖質量を20g以内に抑える食生活で、今までの成果として、最大10kg減量。

かと言って、血のにじむ様な努力は無く、お酒は飲むは、お腹いっぱい食べるは、さほど、運動しないわ…ゆる~く実施してます
==========================
このブログについて
********************************
考え方、価値観が共感できる人の夢をかなえるための応援をしたい!そして、未来に希望を持てる世界にしたい!
こういった思いをもとに、独立開業者支援、糖質オフダイエット、フリートークなど管理人の経験や見た事について、情報発信しています。特にこれから脱サラして独立起業を目指す人、既に独立開業しているがなかなか思った成果が出せていない人にはおすすめ。失敗したくないならぜひ。「夢をつかもう!」をキーワードに、今後もドンドンやっていきますよ〜♪

 

 

自己啓発:商売における罪悪感

今回は、「商売における罪悪感」というお話です。

ザックリ言うと、日本人は特にそうですが、真っ当な商売をしている人の方が罪悪感を感じているというものです。

最後までお読みいただけると幸いです。

その前に・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は、武蔵村山ミューにてお買い物

映画でも見て帰るか?

王様のブランチで1位になっていたズートピアか

豪華キャストの64か

考えた挙句にやめて、ゲームコーナーで遊んで

パンケーキ食べてきました

写真はそのパンケーキです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当ブログをお読みいただきありがとうございます。

さてさて、本題に入ります。

数日前、値引きをするかどうかで悩んでいたクライアントさんから相談が有りました

結論は、もちろんNOです。

一通り話して、自分でも値引きをしない方が良いと思ってもらえました。

時には、必要になる時もありますが、

今回の相談では、通常価格の半分以下なら仕事を依頼してもいいという先があり、

受けようかと思っているという話しでしたので、

受けるべきではないという結論に導いたわけです。

よく聞いてみると、普段は通常価格でもらっている先にも、少し早く終わったからなどの理由で、たまに値引きをしていたとの事

頼まれてもいないのに・・・

「いい人じゃないですか~、私は好きですよ」などという人もいるかもしれませんね。

私は、

価値に見合った適正かつ良心的な料金設定をしているにもかかわらず、頼まれもしないのに値引きをするという事は、結果的に、収益を落として、やがて破綻し、サービスを提供する人が居なくなり、本当にサービスに価値を感じていて、そのサービスを受けたい人が困る事になるんです。

そうしたいんですか?と聞きました。

今回の相談は電話だったので、心の奥にある壁を取り除くところまではしませんでしたので、近々お会いしてこようと思っています。

人間的にすごく良い人が、収益を考えなかったために廃業したケースをたくさん見てきました。

何も、1の価値しかない物を100に見せかけて、必要と思ってない人に売りつけて、毎晩豪遊し、無駄金を使えと言っているわけではありません。

クオリティの高いサービスを維持、向上し、そこそこの生活をしていくために必要な収益を得るために必要な価格設定をしているんだから、もっと胸を張って儲ければ良いと言っているんです。

では、価格競争(値下げ合戦)に巻き込まれないようにするには、どうしたら良いでしょうか?

その前に、これから話す事には、重要な前提があります。

それは、物であれ、情報であれ、サービスであれ、喜んでもらえる価値があるもの(決して粗悪なものではない)であるという事です。

要は、必要とする人がいるという事です。

まずは、そこを改めて見直し、必要とされるものを扱っている

それを使ったりして、良かったと思ったり、困っている事が解決できたりする

人の役に立つ事をやっているんだという誇りと自信を持つ事です。

自分がそう思えないものを扱っていれば、遅かれ早かれ待っているのは、破綻です。

ここで言う破綻とは、自己破産とかいう意味ではないですよf^_^;

辞める事になるか、罪の意識を感じない悪人になるか、罪の意識に苦しんで精神的に病むなどの事です。

適正な価格や競争を避ける考え方などは、次回以降で書きます。

どうしてもすぐに知りたいとか、時間がないなどの方は、こちらから、直接相談下さい。


自己啓発ランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ マインドセットへ
にほんブログ村

Let’s grab dream!
夢の応援団長
BVスタイル管理人

このブログについて
********************************
考え方、価値観が共感できる人の夢をかなえるための応援をしたい!そして、未来に希望を持てる世界にしたい!
こういった思いをもとに、独立開業者支援、糖質オフダイエット、フリートークなど管理人の経験や見た事について、情報発信しています。特にこれから脱サラして独立起業を目指す人、既に独立開業しているがなかなか思った成果が出せていない人にはおすすめ。失敗したくないならぜひ。「夢をつかもう!」をキーワードに、今後もドンドンやっていきますよ〜♪

 

自己啓発:画像検索と本の内容から気づいた事

 

今回は、「画像検索と本の内容から気づいた事」というお話です。

ザックリ言うと、ひょんなことから、飛び込みセールスはイメージが悪いというこに気づき、悪い影響があるのでは無いかと心配していましたが、取り越し苦労だということが分かったという話です。

最後までお読みいただけると幸いです

その前に・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日の夜からは、ワイドショーやニュース番組で、清原さんの公判の様子ばっかりやってました

関心が高いという事を、傍聴席の倍率等で示してました。

マスコミの取り上げ方次第な部分もあるかなぁと思いながら見てましたニヤリ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここのところ(糖質オフ生活以外は)、見込み客の方との距離を縮めるためのテクニック的な内容を書いてました。

その中で、イメージに合うフリー素材を探していた時に思った事と、最近読んだ本や聞いた話に出てきた事が

私に新たな気づきを与えてくれたので、共有します。

気づいたのは、利用してくれた人に本当に喜んでもらえる物を扱って、等身大で伝えていけば良いんだという事です。

何を今更と思う人もいるかもしれませんが、私は、テクニック的な事を書く事が、悪い影響を与えないかと心配していたのです。

フリー素材を探していた時に思った事は、

飛び込み訪問=悪質

みたいな感じを受けました。ニヤリと怪しげな笑みを浮かべる営業マンや悪魔のようなイラストなど、良い印象の画像はあまり有りませんでした。

すごく残念な思いをしました。

その時は、そういうイメージなんだなぁと思って、キーワードを変えて画像の検索をし直しました。

それでも、印象が悪くなるのではないかと思ったのです。

本や話で聞いた事は、セールスのテクニックは、売るものを、元々の価値以上に見せる事では無く、気づいていない事を気づいてもらい、実際に良さを味わってもらうためのものという主旨の事です。
※言葉は幾つかありますが、要約するとこういう事

要は、私は私が出している情報に価値があるとわかっていながら、心配しすぎていたという事です。

本当に価値があるものを、その価値に気づいてない人に買ってもらい、感謝される

その過程で、私の出した情報が少しでも役に立てば良いんだ!

と気づいたわけです。

これからも、そういうスタイルでやっていきますよ!


自己啓発ランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ マインドセットへ
にほんブログ村

 

Let’s grab dream!
夢の応援団長
BVスタイル管理人
このブログについて
********************************
考え方、価値観が共感できる人の夢をかなえるための応援をしたい!そして、未来に希望を持てる世界にしたい!
こういった思いをもとに、独立開業者支援、糖質オフダイエット、フリートークなど管理人の経験や見た事について、情報発信しています。特にこれから脱サラして独立起業を目指す人、既に独立開業しているがなかなか思った成果が出せていない人にはおすすめ。失敗したくないならぜひ。「夢をつかもう!」をキーワードに、今後もドンドンやっていきますよ〜♪

 

誰とでも気軽に話す男の秘密

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

最後までお読みいただけると幸いです。

今回は、「誰とでも気軽に話す男の秘密」というお話です。

その前に・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は、ゴールデンウィークも最終日です

そして母の日ですね。

私の母には先日、プレゼントを渡してきました。

義理の母は他界しているので、お花を持って、お墓参りに行ってきました
image
~~~~~~~~~~~~~~~~

私の父は、知らない人でも昔からの知り合いのように話しかけちゃうタイプの人です。

ある意味、羨ましいとも思えるその特技を少しでも自分のものにしようと思い、話を聞いてみました。

本人曰く、自分は人見知りで、内向的な性格で、人と話すのは苦手とのこと(・・;)

まわりの家族は、みんな何言ってんの顔(´Д` )

しかし、本人は、真面目

昔、学生時代に新聞配達のバイトをしていて、勧誘もやらされて、それ以来、嫌いになったとか

競馬場や病院やお店で、今日会った人と前から知っていたように話す父の秘密は、人見知りで、内向的な性格で、知らない人と話すのは嫌いだと本人だけが思っているということだったσ(^_^;)

要は、自分が思っている自分と、人から見える自分は、必ずしも一致しないしという事です。

そして、客観的にどう見えているのかを知る事は、自分をうまく活かす第一歩と感じました。

Let’s grab dream!
夢の応援団長
BV式ドリームサポート管理人
【ホームページ】http://www.bv-dream-support.com/index.html

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立支援へ
にほんブログ村


起業・独立ランキングへ

このブログについて
*****************************
考え方、価値観が共感できる人の夢をかなえるための応援をしたい!そして、未来に希望を持てる世界にしたい!
こういった思いをもとに、独立開業者支援、糖質オフダイエット、フリートークなど管理人の経験や見た事について、情報発信しています。特にこれから脱サラして独立起業を目指す人、既に独立開業しているがなかなか思った成果が出せていない人にはおすすめ。失敗したくないならぜひ。「夢をつかもう!」をキーワードに、今後もドンドンやっていきますよ〜♪

家庭料理の糖質量:きんぴらごぼう編

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

最後までお読みいただけると幸いです。

今回は、「家庭料理の糖質量:きんぴらごぼう編」です。

その前に・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は、というか最近気になる事があります。

膨らみ運転です。

左折時に右に一回ハンドルを切ってから、左に切る運転の仕方です。

軽自動車なのに、それやってた前の車が、隣の右折レーンにいたバスにクラクションを鳴らされてました。

隣の車線まではみ出す危険な運転はやめましょう

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
家庭料理の糖質量を調べてますが、今回は、きんぴらです

image

レシピと糖質量を見てみましょう
※( )内が糖質量です。

3人分
ごぼう1本(14.6g)
人参1本(9.5g)
砂糖20g(19.7g)
しょうゆ30cc(3g)
みりん30cc(16.5g)
ごま油10cc(0g)
合計の糖質量が63.3gで1人分が21.1gです。

このままだと、糖質オフではないですね~

ちょっと糖質オフなレシピに変更してみます。

3人分
ごぼう1本(14.6g)
人参1本(9.5g)
エリストール甘味料10cc(1g)
めんつゆ3倍濃縮30cc(6g)
ごま油10cc(0g)
合計の糖質量は31.1gで1人分は10.4g

これでだいぶ糖質オフになりました。
ごぼうより人参の割合を増やすと、さらに糖質オフになります。

Let’s grab dream!
夢の応援団長
BV式ドリームサポート管理人
【ホームページ】http://www.bv-dream-support.com/index.html


糖質制限ダイエットランキングへ

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ
にほんブログ村

 

==========================
BV式の糖質オフ生活とは・・・

2015年9月中旬から始めた糖質オフ生活

一食の糖質量を20g以内に抑える食生活で、今までの成果として、最大10kg減量。

かと言って、血のにじむ様な努力は無く、お酒は飲むは、お腹いっぱい食べるは、さほど、運動しないわ…ゆる~く実施してます
==========================

このブログについて
********************************
考え方、価値観が共感できる人の夢をかなえるための応援をしたい!そして、未来に希望を持てる世界にしたい!
こういった思いをもとに、独立開業者支援、糖質オフダイエット、フリートークなど管理人の経験や見た事について、情報発信しています。特にこれから脱サラして独立起業を目指す人、既に独立開業しているがなかなか思った成果が出せていない人にはおすすめ。失敗したくないならぜひ。「夢をつかもう!」をキーワードに、今後もドンドンやっていきますよ~♪
管理人プロフィール
********************************
47歳にして既に孫二人♪
親にひ孫を抱かせることができて親孝行もバッチリ。
好きなこと:
0、夢の盛り合い(誰かの夢に、もっとこうしたら面白いねと盛り合うこと)
1、釣り(ザリガニ釣りからスタートして、船以外はほぼ経験)
2、競馬(これと言うとき以外は買わずに推理を楽しむ)
3、ゴルフ(数年前に始めてまだ100切れません。ロングアイアンが課題)