当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最後までお読みいただけると幸いです。
今回は、「家庭料理の糖質量:きんぴらごぼう編」です。
その前に・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は、というか最近気になる事があります。
膨らみ運転です。
左折時に右に一回ハンドルを切ってから、左に切る運転の仕方です。
軽自動車なのに、それやってた前の車が、隣の右折レーンにいたバスにクラクションを鳴らされてました。
隣の車線まではみ出す危険な運転はやめましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
家庭料理の糖質量を調べてますが、今回は、きんぴらです
レシピと糖質量を見てみましょう
※( )内が糖質量です。
3人分
ごぼう1本(14.6g)
人参1本(9.5g)
砂糖20g(19.7g)
しょうゆ30cc(3g)
みりん30cc(16.5g)
ごま油10cc(0g)
合計の糖質量が63.3gで1人分が21.1gです。
このままだと、糖質オフではないですね~
ちょっと糖質オフなレシピに変更してみます。
3人分
ごぼう1本(14.6g)
人参1本(9.5g)
エリストール甘味料10cc(1g)
めんつゆ3倍濃縮30cc(6g)
ごま油10cc(0g)
合計の糖質量は31.1gで1人分は10.4g
これでだいぶ糖質オフになりました。
ごぼうより人参の割合を増やすと、さらに糖質オフになります。
Let’s grab dream!
夢の応援団長
BV式ドリームサポート管理人
【ホームページ】http://www.bv-dream-support.com/index.html
==========================
BV式の糖質オフ生活とは・・・
2015年9月中旬から始めた糖質オフ生活
一食の糖質量を20g以内に抑える食生活で、今までの成果として、最大10kg減量。
かと言って、血のにじむ様な努力は無く、お酒は飲むは、お腹いっぱい食べるは、さほど、運動しないわ…ゆる~く実施してます
==========================
このブログについて
********************************
考え方、価値観が共感できる人の夢をかなえるための応援をしたい!そして、未来に希望を持てる世界にしたい!
こういった思いをもとに、独立開業者支援、糖質オフダイエット、フリートークなど管理人の経験や見た事について、情報発信しています。特にこれから脱サラして独立起業を目指す人、既に独立開業しているがなかなか思った成果が出せていない人にはおすすめ。失敗したくないならぜひ。「夢をつかもう!」をキーワードに、今後もドンドンやっていきますよ~♪
管理人プロフィール
********************************
47歳にして既に孫二人♪
親にひ孫を抱かせることができて親孝行もバッチリ。
好きなこと:
0、夢の盛り合い(誰かの夢に、もっとこうしたら面白いねと盛り合うこと)
1、釣り(ザリガニ釣りからスタートして、船以外はほぼ経験)
2、競馬(これと言うとき以外は買わずに推理を楽しむ)
3、ゴルフ(数年前に始めてまだ100切れません。ロングアイアンが課題)